Interior Zukan
                                             

ユニバーサルデザイン 高齢者・身障者




ユニバーサルデザインとは、バリアフリーの「引き算の考え方」に対して、「足し算の考え方」という大きな違いがあります。そこにはノーマライゼーション(特別視されることのない)という基本的な思想があります。
■ユニバーサルデザインの名前の検索は、索引をご利用ください。
通信通報設備機器補助用品車椅子リフト他





電器設備・通信機器・緊急通報システム

ユニバーサルデザインの7つの定義
  1.公平に使用できる物
  2.融通性のある物
  3.簡単で直感的に使える物
  4.わかりやすい情報が提供されている物
  5.失敗しても問題のない物
  6.身体的に負担のない物
  7.大きさや寸法が使い勝手の良い物



●マグネット式コンセント
 足がコードに引っ掛かっても大丈夫、マグネットなので抜けて転ぶのを防止してくれます


●オートドア
 スイッチ、リモコンなどでドアの開閉ができます


●光るチャイム
 音と、フラッシュランプで来客を知らせます


●シルーバーホン
 ボタンが大きく、操作がしやすい
 音も大きくすることができる
 オプションで、呼気スイッチSを接続すれば、息を吹きかけるだけでダイヤル操作ができます


●押しボタン式警報機
 火災その他をご近所に知らせたい場合など


●引きひも式
 トイレや浴室などでは、急に倒れたりすることがあります
 ひもを引くかボタンを押すとブザーが鳴ります


●ペンダント型
 急に体調が悪くなったときの通報ボタンが付いている物
 ホームセキュリティと組み合わせて利用する救急通報

●ホームセキュリティ
 最近では、警備保障会社と契約すると緊急時に駆けつけてくれるサービスを受けることができます






設備機器



●バリヤフリー水回りユニット
 トイレ、洗面、浴室をワンフロアーにしたもの
 至れり尽くせりですが、これだけの設備にはかなり費用がかさみます


●押入改装トイレ
 ポータブルトイレなどは、精神的に負担がかかります
 できれば、寝室の近くにトイレだけでも設置してあげられると負担が減るのでは・・・


●昇降機能付き便座
 足腰が弱ってくると、立ち座りが大変になります
 この手の昇降機能付きは、各メーカーさんが、いろいろ出していますので、ケースバイケースで選ばれるとよいでしょう


●ワンハンドカット機能付紙巻器
 片手で、ロールペーパーをカットできて、紙交換もワンタッチです


●電動昇降タイプ洗面
 前の出っ張りが無く、体の線に沿っています
 高さの調節ができ、家族で利用できます

●車椅子対応キッチン
 キッチンの高さは、基本的にオーダー
 膝下がワークトップの下にはいるように設計します
 シンクの深さが浅く、手の届く範囲になっています
 クッキングヒーターは、IHがお勧めです
 ただし、収納が取れないので別途収納を考える必要があります






手すり・補助用品



●浴室用安全手すり
 浴室での転倒事故で亡くなる方が沢山みえます
 入浴中は無防備な状態になるため危険です
 手すりを付けることで浴室での事故を防ぎます
 浴室の手すりは、浴室に入るときの手すり、浴槽に入るための手すり、浴槽の中で体を安定させるための手すりと部分部分で、考える必要があります


●洋便器用安全手すり
 便器までの横手すり
 便座では、立ち座りが楽にできるようL型の手すりがよいでしょう


●小便器用安全手すり
 片手で手すりを握ると体が安定します
 歳を重ねると、どうしても体がふらついたりしますので、ぜひ付けたいものです
 さらに、センサーをつけて自動洗浄にするとよいです
 できれば、もうすこし、ユニバーサルデザインを意識した商品が欲しい所です


●洗面用安全手すり
 あったほうがよいとは思うものの
 ・・・・悲しいくらい、ごついイメージです


●子供用手すり
 これこそユニバーサルデザインにふさわしい商品
 ポップでかわいらしい
 ドイツはHEWI社の商品です

●入浴補助具
 滑り止めのバスマット
 座って入浴できるバスチェアー
 座ったままでシャワーが浴びられるシャワーチェアー
 リム巾のある浴槽、浴槽への移動に便利






車椅子・杖・歩行器



●普通型車椅子(標準型)
 一般的な車椅子
 折り畳み式は、病院や公共の建物に設置してあるのを見かけます
 誰でも「けが」などで一時的にこの車椅子のお世話になることがあるかもしれません


●側面板開閉型車椅子
 ベットなどから移動するときに便利なようにアームレストが倒れるようになっています


●介護用アルミ車椅子
 これは、介護者が押して移動する車椅子です
 車輪が小さいサイズになっています


●電動式車椅子
 介護者なしで、移動できるようにバッテリーで動きます
 レバーでスピード方向を調節します
 ただし非常に重いので、もしもの時には、連絡が取れるようにすることが必要です


●電動三輪車
 スクーターの車椅子版
 坂道や、ちょっと足腰が弱ったときなど便利です
 家庭用電源で充電できます


●松葉杖
 これのお世話になった方はみえると思います
 松葉の形に似ているのでこう呼ばれます


●四点杖
 一本の杖より安定があります
 アルミ製で軽く作ってあります


●折り畳み杖
 携帯用なので、鞄の中などに収まりいざっと言うとき助かります


●四脚交互歩行器
 左右のフレームが交互に動く歩行補助器


●固定式四輪歩行器
 体重を掛けると、ストッパーが作動し、止まることができる安全機能付き

●起立補助椅子
 シートが持ち上がって立つ動作を補助する椅子






リフト・昇降機・エレベーター



●天井走行式
 レールを走行して目的の所まで移動できるリフトです
 天井の構造は、強固にしておく必要があります


●据置式電動リフト
 これは浴室用で床に設置して使うリフトです


●階段昇降機
 階段を椅子に乗ったまま上ることができます
 回り階段などにも対応でき、後からの設置も可能


●昇降機
 玄関などの段差を解消します
 外付け、地中埋め込み型などもあります

●ホームエレベーター
 3階住宅には、できるなら欲しいところ
 上下の移動がつらい方には、うれしい設備
 ただし建築構造上の問題や、法規上の規制などあります
 専門家と相談の上決定する必要があります





Copyright(C) Zukan 1999 All rights reserved