Interior Zukan
                                             

カーペット




■ダニ問題で、一時肩身の狭いカーペットでしたが、優しいテクスチャーは、捨てがたいものがあり、インテリアの面積比も大きいので、インテリアコーディネートの重要な部分にもなります。
■カーペットの名前の検索は、索引をご利用ください。
カーペットの製法テクスチャーその他





カーペット・製法



●緞通
 基布の地縦糸1本1本にパイルを手で絡ませて結びつけカットしながら織ってゆく
 パイル糸の結び方が地域によって異なり、その地域名を付けた緞通がある
 ペルシャ緞通は絹、日本の鍋島緞通は綿製品


●ウィルトン・カーペット
 18世紀中、イギリスウィルトン地方で始まったカーペット、19世紀にジャガード織り機ができた
 パイル密度が細かく地経糸、緯糸、覆縦糸で交差するように強く締め付けるのでパイルの抜けがなく耐久性がある
 2色〜5色の色使いができる


●ダブルフェイス・カーペット
 ウィルトン・カーペットの製法で表裏二重の地組織にパイル糸を交錯させて織りながらカット二枚同時に作る、別名「フェイス・ツー・フェイス」とも呼ぶ
 パイル形状は、全てカットパイル


●アキスミンスター・カーペット
 ウィルトン・カーペットと同じ製法の織りカーペットだが多色使いができる
 グリッパー・アキスミンスター・・・・8色〜12色
 スプール・アキスミンスター・・・・原理的に無制限の色使い
 高級デザインカーペットとしてホテルの宴会場などに使用


●タフテッド・カーペット
 基布に刺繍のようにミシン針でパイルを刺し込んでゆき、パイルの抜けを防ぐため、裏面に合成ゴムラテックスを塗り、化粧裏地を張り付ける
 アメリカで開発され、従来のカーペットの30倍の生産速度を誇る


●フックドラグ・カーペット
 製法は、タフテッド・カーペットと同じだが、一本の刺繍針で、パイルを差し込んでゆく手工芸的な方法
 ハンドタフテッドとも呼ばれ、マットや壁掛けなど自由な作品を作ることができる
 大きいものは、劇場の緞帳なども製造可能

●ニードルパンチ・カーペット
 表面がフラットな不織カーペット、「ニードルパンチ」とも呼ばれる
 ウェブという短繊維を薄く広く伸ばしたものを重ね合わせ、多数のニードル(針)で突き刺してフェルト状にする
 裏面は、ラテックスコーティングされ、カットが自由、価格も安価






カーペット・テクスチャー



●プラッシュ
 パイル長を5〜10ミリの範囲で揃えたタイプ
 カットされた断面が繊細なパターンを生み、ソフトな踏み心地の仕上がり


●サキソニー
 パイル長を15ミリ前後で、より糸に熱を加え、密に打ち込んで撚りが戻らないように(ヒートセット)した、カットパイル
 形状が安定、弾力性があり、豪華な感じになる
 ベロア・・・・ファインゲージというマシーンで密に打ち込み、特殊仕上げし、ベルベット調を出した、サキソニーと似たカットパイル


●ハードツイスト
 パイル長は10〜15ミリ程度で、サキソニーよりさらに強い撚りをかけて、ヒートセットしたもの
 弾力性があり丈夫 、パイルの個性が明確で、ラフなテクスチャーに仕上がっている


●シャギー
 パイル長は25ミリ以上、太めのパイルを、密度を疎らに打ち込んであるので、装飾性が高い
 パイル長が長いので、豪華な部屋の床仕上がりに使われる


●レベルループ
 高さが均一なループ状のパイルを密に打ち込んだもの
 適度な硬さを持ち、表面は一様で滑らかさも有し、耐久性、歩行性にすぐれる
 汚れにくく、埃りも目立たず、掃除も容易
 通行量の多い、廊下、オフィス、ホテルロビー、レストラン、店舗、病院などに利用される


●マルチレベルループ
 ループ状のパイルに高低差を付けて立体的なテクスチャーを作り出す「ハイ・アンド・ロー」ともいう
 方向性や、高さをランダムにしたり、糸の太さに変化を付けたりさらに色やパターンをの変化で、視覚的、デザイン性的に変化のある床仕上げとなり、装飾効果が高い


●カット&ループ
 カットタイプとループタイプをミックスしたもの
 レベルカット&ループ・・・・レベルループのパイルを部分的にカットしたもので形状の違う表面がそのまま柄を表現し、色調を変化させる効果を持っている
 ハイカット&ローループ・・・・高いループ部分をカットしたものでレベルカット&ループより明確な柄を表現する

●フラット
 フェルト調または、平織り調に表面形状を仕上げたもの
 展示会場の通路などに使われることが多い  ニードルパンチ・カーペットが代表的






その他



●キリム
 トルコ語で平織りの織物のことを指し、貴族たちが持つ贅沢品絨毯とは違い、「自分たちが使用する」ために作られた物で、テントの入り口に掛けたり、敷物、寝具を入れるバッグ馬、ラクダの背カバーなどに利用した
 縦糸に横糸を通して織り上げていくので、ペルシャ絨毯、中国緞通とは異なっている
 80年代後半にヨーロッパでブームがあり、アンティークのキリムは、美術価値が認められている


●サイザル麻
 中南米原産のヒガンバナ科の多年草、柔軟性、弾力性に優れ、光沢がある
 床材としては、吸放湿性、断熱性にすぐれ、夏涼しく、冬暖か
 しゃり感のある踏み心地、ほこりもつきにくく歩行音を吸収する防音性もある
 ウール混の床材は住宅のリビングなどにむく


●ココヤシ
 東南アジア原産のヤシで全世界の熱帯に分布
 ヤシの実の胚が部分を海水に付け腐れせ、繊維を取り出す
 耐水性が高く腐りにくい、通気性もよい サイザル麻の様に光沢はないが、同じような性能を持つ
 性質として、湿気を帯びると、「伸び」、サイザル麻は「縮む」この性質を利用して寸法安定性を高めた、ココヤシ、サイザル麻の混職床材がある


●籐(ラタン)
 籐(ラタン)はヤシ科のツル性植物の総称で 熱帯アジアに産する
 床材には、セガ籐(丸籐)やロンチ籐が使われる
 表面にホーロー質の艶があり、軽くて丈夫、水をはじき、吸放質性に優れる
 居室、廊下、洗面脱衣室の床などに使われる


●竹
 竹は、稲科の多年生植物、3〜4年で伐採できる
 日本では、モウソウ竹、真竹を建築資材、生活用品に使われてきた
 繊維の方向が一定なので、曲げ強度、圧縮強度に優れる
 竹のフローリングなどもある

●カーペットタイル
 基本的に50センチ角の基布の上にナイロンやポリプロピレンなどのパイル(表面を形成する糸の束)を貼って裏にはバッキング材を合わせる
 遮音性に優れ、施工が容易
 ループタイプからカットタイプ、柄物、ゴルフ練習場などで使われる様な物まで、いろいろある
 最近は住宅用もあり、バッキング材にソフトな物を使っている





Copyright(C) Zukan 1999 All rights reserved