Interior Zukan
                                             

エクステリア




■エクステリアは、ある意味で生活者の考え方や社会性、人間性を外に向けて主張している重要な領域です。
■エクステリアの名前の検索は、索引をご利用ください。
門・フェンス垣根・塀その他





門・フェンス



●門
 門柱と門扉をあわせて門になります
 デザインは、いろいろあり、和風、洋風
 材料別では、木や石、れんが、アルミなど変化に富みます


●門扉
 門扉は、内開きが多いので、内側に余裕を取る必要があります
 巾1000mm以上は重くなるので、キャスターが付いたものがあります
 施錠は、打ち掛け錠、シリンダー錠、セキュリティシステムを組み込んだ電子錠などがあります

●フェンス
 敷地外に対して境界を知らせるためのエレメントを、フェンスと呼びます
 防犯が主で、プライバシー保護、通風、などの目的の応じて、高さ、強度、素材デザインを選択する必要があります






垣根・塀



●四つ目垣
 格子状に組まれた竹垣
 2m間隔ほどに柱を立てて、丸竹を15センチ〜20センチの格子状に組んで、シュロ縄で結んだものです


●建仁寺垣
 2m間隔ほどに柱を立てて胴縁を取り付け、これに3センチ前後の那波野割り竹を外に表が向くように並べ、シュロ縄などで結んだもの
 建仁寺で初めて作られたので、この名前があります


●桂垣
 桂離宮に造られているためこの名があります
 自生の竹を用いた垣で、30センチ間隔に1本づつ垣の高さより更に突き出させ45度に外方へ折り曲げて横木に取り付けたもの
 ハチクも使うが、モウソウチク、マダケも用います


●築地塀(ついじ)
 土で作った塀
 多くは屋根をふき、木骨で1間ごとに柱を(須柱)を立てて、壁面に横筋を付けます
 古くは、御所の他は、有職(ゆうそく)の者のみに許され、格式により筋の数が異なっていました(5本が最高)

●生け垣
 樹木を並べ植えて作る生け垣
 刈り込んで成形する場合が多く、萌芽力が強く、手入れが容易で病虫害に強い常緑樹が一般的です
 目的や条件に応じてマサキ、カナメモチ、ツツジ、イヌツゲ、サワラなど、またとげのあるピラカンタ、バラ、カラタチなどもあります






その他



●表札
 門柱や外壁などに埋め込む施工が伴います
 材質としては石、木、プラスチック、アイアンなど、インテリアに合わせて選ぶことができます


●ポスト
 外壁やフェンスに口金だけ取り付けるタイプ
 収納箱全体を取り付けるタイプ
 収納箱を自立させるタイプなどいろいろあります


●インターホン
 最近では防犯を意識した商品や防犯カメラを設置し録画、録音機能に、電気錠まで一緒になった商品もあります


●宅配ロッカー
 共働きや、一人暮らしの多いマンションなどに設置されています
 宅配荷物の自動受け取り用ロッカーは受領書に捺印もしてくれます
 宅配だけでなく、発送やクリーニング依頼もできるタイプもあます
 電源や通信回線が必要で最近は戸建て用もあます


●集合メーターボックス
 電気、ガス、水道などの各メーターを一体化した集合ボックス
 敷地内にはいることなく検針できる


●門灯
 外構と同時に作り込むとよく、タイマーやセンサーを組み込めば自動点灯、消灯するので便利で、防犯にも役立ちます
 電源や、配管工事が必要となります


●カーポート
 カーポート商品は、ルーフ、ゲート、立体駐車装置などがありますが、エクステリアのコーディネートという視点から建物と調和が取れるプランが大切です
 また子供が大きくなると一人に一台ずつという家庭も少なくありません
 なるべく余裕を持ったスペースの確保、そして雪国ですと、スタッドレスタイヤの保管場所も一緒に考えたいものです

●駐輪施設
 意外に忘れてしまいがちなスペースです
 屋根とスタンドなどを併用すると駐輪が楽になります





Copyright(C) Zukan 1999 All rights reserved